2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

約半月経ちました

原木でシイタケ栽培している方よりナラのホダ木を10本余り購入し半月前にナチュラルエッジを作りました、木口からの製作でもちろん芯がほぼ真ん中にきています 木固めエースをたっぷりと吸い込ませ工房のガラス扉の付いている棚に保管していますが今のとこ…

イチイの縮み杢です

サクラのペン製作と同時進行でイチイの木のペンも削っています、イチイのほうが多少硬くてサクラより滑らかに削るのが難しいです。サクラは散孔材なのでやはり木肌はきめ細やかでバイトで削るだけでツルツル感が出ますよってうまく段差をつけずに削りこめば…

大盛り?メガ盛り?

毎日せっせと作りこんでいます、金具はまだ装着していませんが結構溜まってきました これだと大盛り程度かな?あまり多いと愛着心があ薄れて行くようで・・・やっぱり一本一本楽しみながらゆっくりと木目見て作って行くほうが良いですね!しかし 同じように…

朝起きたら どっひゃ〜〜〜

昨日は雪も30cm位だったので安心して眠りましたが今朝5時に起きてみたら車が埋もれて見えません早々に防寒着着て外へ出たらなんとまた上まで雪が積もっていました70cm位になっていて大急ぎで除雪しました5台の車が青空駐車なので(車庫は私が工房…

切れ味が良くなったバイト

先日購入したバイトの研磨用のベルトサンダー砥石と比べると刃先が焼けにくく安定した刃が付けられるみたいで切れ味が以前より良くなり長切れするような感じになりました、刃先はジグ使ったみたいに均一にはなりませんが十分良く切れるので満足しています 今…

バイト研磨用にベルトサンダー購入しました

先日オフコーポさんよりプロエッジと言う商品名のベルトサンダータイプのシャープニング機購入しました、本日ペン作業のバイト研ぐために設置していつものようにフリーハンドで研いでみましたがとても使い勝手が良く刃物に適切に早く刃をつけることができ今…

イチイの木分解し裁断後パイプ挿入です

イチイの木をバンドソウで切り所定の大きさに切りました ペン用パイプが残っていたので一部挿入接着しました。明日は金具到着後残りの分金具接着作業します。 サクラのペンのほうも削り開始しました、久々の作業でデジタルノギス片手に時間かかってます・・…

面取り作業もあと少しです

あと100個くらいで面取りも終了です、やっと削りに入れます。大変嬉しいことですが昨年の夏ころに結婚式の引き出物としてイチイの材料でボールペンをご依頼していただいた方より2月いっぱいまでに また結婚式の引き出物としてイチイのボールペンの依頼頂…

バレルトリマーの研磨です

一昨日バレルトリマーの研ぎ直しを書いたのですが私はグラインダー使いますが普通に回しながら使うと削れ過ぎてうまくいきません、削れ過ぎると4枚の歯の高さがバラバラになりとても使いにくくなります また 歯の角度は重要で最初の角度はなるべく保つよう…

面取り作業続きです

今日もアルバイトから帰ってすぐに作業開始です21:00まで行い本日終了です。いつも寝る前にはウッドターニングのDVD必ず見ます、何回見ても新しい?発見がありそうで・・・良く見るのは井上さんとエリさんのDVDです。 日本のウッドターニングDV…

バレルトリマーでの面取り作業です

接着が完了したのでバレルトリマーでの面取り作業です、ある程度作業が進むと当然のことで面取り刃物が切れなくなってきますこの刃物は4枚歯になっているのでうまく研げないから新しい物を購入して・・・・?使い捨て感覚???って思っていたのですが結構…

金具挿入接着作業です

朝早くからペン木地に金属パイプに接着剤を塗って挿入する作業をしましたが膨大な本数(約1000本)なので一日中作業していました、さすが今まで痛くなったことがないところが痛いです 今夜は湿布張って休みます。 明日はパイプの入った木地の小口の研磨…

ペン内部に挿入する金具の研磨

ペン内部に挿入する金属パイプを接着力が増す?ようにペーパーでの研磨(傷をつける)作業しました昨日からやってますがやっと終了しました。1000本超えると大変です! 明日はパイプの挿入接着ですいつも瞬間接着剤でやりますが作業が早いので助かります…

もう届きましたペンの金具

オフコーポレーションさんに一昨日の夕方発注した金具今日の朝届いたのでびっくりしました、数量が多かったのですがスピーディーな対応でいつも助かります、作品の製作期間が短いのと数量が多いので一日も早く金具が欲しかったので大助かりです!! 明日はパ…

金具仕込みです

手持ちにペンのパイプがあったので仕込み作業しました、とりあえず45本接着完了です。オフコさんからペンの金具到着するまで少しでも先行させておかないと今回数量が多いので納期に間に合わないと困りますので・・・・昨日注文したので明日当たり来るかな…

引き続きナチュラルエッジを・・

またまたナチュラルエッジを 杏の樹だと聞いていました 生木です 水が噴き出しそうに生ナマしてます よってすこぶる削りやすいです、シュルシュルと腕が上がったみたいに勘違いしてしまいます!!サクラによく似た木肌ですとてもなめらかな木です。 本日ペン…

ナチュラルエッジの仕上げ

昨年に作っておいたナチュラルエッジ仕上げましたそこの部分に変化がなくなったみたいなので・・・・この後長い間にはまだ変形が進むかもしれませんが。 梅の木だと言って貰いましたが内部は多少腐れが出ていました しかし 面白い模様なので良いオブジェにな…

ペン木地の穴あけ

ペン木地穴け終了しました500本分1000ピースです・・・けっこう疲れます同じ作業なので その後は生木の削りを数点やりました、今のところはお尻の部分のみでチャックのつかみ代を作ります 今回は内側を引っ込めて中から外へ押し出してつかむのでお尻…

モッコの当番

今日は今年初のモッコのお店番でした冬の間は日曜日のみ開店するという とても悠長なお店です モッコの会員の方もだいぶんお年を召された方が多く寒い時期は・・・・ 今日は天気も良く奥越の冬にしてはとても温かく感じた一日でした、お客様も20人ほど来店…

夏椿のナチュラルエッジ

キノコのお尻の部分の成型後ペンの素材100本の裁断行いました。午後からは久しぶりにナチュラルエッジの作品が作りたくなり材料を物色していたら数年前の夏椿の素材が出てきたのでこれでワイングラス風?オブジェを削りますこの材料はとても乾燥が進んで…

今日はミートソース

晩御飯がミートソースのスパゲティーです、この手の色合いの食材はもうちょっと明るい色のお皿が似合うかも 今度はヒノキで作ってみてテストしてみます・・がヒノキは柔らかい素材なので使うときは慎重にしないと直ぐに凹んでしまうおそれが まぁ それも味わ…

昨夜の続きです

昨夜の作品家内に見せたら頭の部分が逆さじゃないの?って言うてます・・・なるほど自然の状況では逆でしたので もう一回作ります旋盤にセットするときは片側は中心より半分変心させ頭の部分を加工しやすいように沢山残します。これから先は鋸切りとペーパー…

なんだこりゃ!

今日もキノコのボックス2個作って、違うものが作りたくなり出来たのが写真の作品です どう見ても”ギャオス”今の若い人は知らないと思うけどあのガメラと戦った血が大好物のギャオスです・・・・・ 実際は違うものなのだけど明日もうひとパターン作ります 持…

晩御飯はカレーです

待望のカレーの晩御飯です 先日から順番にスパゲティー、年越しそば と 本日はカレーです 食器に着色しやすい食材を入れテストです。 木固めエースでしっかりコーティングしたので今のところ器には全く変化ありません この食器はナラの木で内側の真ん中にか…

今日からアルバイト始まりです

久しぶりのアルバイトで疲れましたが帰宅後早速旋盤回しキノコのボックス製作です。今日は調子が今一でかみ合わせが一回で成功しなくだんだん本体が短くなってしまいましたので2個作って終了としました。 だんだん体力が落ちてきているので休みの間の作業の…

途中経過

ペン400個分800個の木地の穴あけ作業終了です、大変疲れました。あと200本分がありますが これは依頼が決定した段階で・・・ で午後よりキノコの製作を開始です先に傘の部分作りますのでテンツキではめ込み部分を加工し次に本体にきつくはまるよう…

ペン木地切断400本分とキノコボックス6個完成

ペン木地400本分径800個切断終了です、明日は穴あけ作業です。 同じ作業はあきて?くるのでキノコ作りました、キノコも脚の短い物が可愛らしくて好きなので本日6個完成させました 思った以上に時間かかります盃と違いボックスはかみ合わせ等があるの…

キノコの下準備とペンの木地切断作業です

キノコ用のヒノキを角材から20個分切断しました、チャックの部分を作りまた傘の部分はテンツキでこれもチャックの部分製作しました 後は削るだけです。 ここでちょっと製作休止しペンの木地の切断作業です 今日は200個分切断しましたので合計300個分…

黒柿の球とキノコの製作です

球26個完成ですだんだん作って行くうちに綺麗な丸ができるようになってきましたが終了です、今日は一日雪が降って朝から何度も雪かきしました 此処大野は40cm近く積もりました。 午後からはキノコのボックスです脚の部分を短くしてみたらバランスが良…

黒柿のヒョウタンと球

材料支給のヒョウタンと球です ヒョウタンも見本があるのであまり適当には作れずデジタルノギスである程度測りながら削って行きます、球の製作はいろんな方が素晴らしいジグ作って綺麗な球に製作されていますが私はあえてスピンドルガウジのみで球作りしてみ…